リスト機能とは
リストを使用することで、複数のユーザーをまとめて管理、そして自分だけのタイムラインを作成することができます。
選択できるユーザーは、自分がフォローしていなくても対象に入ります。リストは作成の際に、「公開」・「非公開」が選べます。
「公開」を選択して作成すると、作成完了時にリストに入れたアカウントに「~さんがあなたを「〇〇」のリストに追加しました」と通知されます。
通知されるのを避けたい場合、非公開にすることをお勧めします。
リストの作り方
- 
                
リストを作成
ナビゲーションメニューの「リスト」をクリックし、右下のボタンをクリックしましょう。
そうすると、画像と名前、説明文を記入するページに移動します。
名前を入力するだけでも次のステップに移動できます。 - 
                
リストに追加
移動後は、新しく作成したリストに追加するユーザーを選びましょう。追加後に「完了」をクリックすれば、リスト作成は完了です。
ちなみに、この作業でユーザーを追加しなくともリストの作成はできます。作成したリストも「編集」を利用することで、新たなユーザーの追加・除外、リストの削除が可能です。
 
リストをホームに追加
モバイルアプリ版では、リストのタイムラインをホームに追加することができます。「リスト」ページに移動すると、新規作成したリストの横に画鋲のようなマークがあると思います。
こちらをクリックすると、「リスト」のページ上部にある「固定」に追加したリストが表示されます。
            
        その後、ホームに戻ると、ナビゲーションメニューの下に「ホーム」と「追加したリスト名」が表示されているはずです。表示名をクリック、あるいはスワイプで、それぞれのタイムラインを瞬時に見ることができます。
【公式ヘルプページ】
